税務の事なら東京港区西新橋の藤戸綜合事務所にお任せください。

専門家集団の豊富な知識と経験

藤戸綜合事務所

〒105-0003 東京都港区西新橋3-4-2 SSビル4階

営業時間:9:00〜17:00土・日・祝を除く)

お気軽にお問合せください
旧番号・利用可03-6809-1122

03-4335-4204

社労士診断認証制度の利用

『ちゃんとしたい! …けど、どうしたら良いかわからない!

 働き方改革に労働時間把握義務、育介法の改正…

メディアにいろいろな情報が流れている昨今、事業所の労務管理もちゃんとしたいけど、どこから手を付けて良いのやら。

まず必要なのは、現在の 状況把握 です。

社労士認証制度のスタートラインである「職場環境改善宣言」は労働社会保険諸法令の順守状況や職場環境改善のための積極的な取組みについて現状を確認することができます。

セルフチェックによる登録も可能ですが、

どんなルールがあって、順守状況はどうなのか、どんなリスクがあるのか、社労士と一緒に確認して、これからどうしていけば良いかの判断材料にしていただけると幸いです。

状況に応じてさらにステップアップ、経営労務診断実施企業、経営労務診断適合企業を目指すお手伝いも可能です。

どんな項目があるの?

・労働時間の始業、終業の時間管理を行っていますか?

・年次有給休暇を対象者に付与していますか?

・勤務時間の全てについて賃金を支給していますか?

例えば上記のような労務コンプライアンス項目について確認します。他に働き方の多様化対応についても確認します。全て合わせると20ほどの項目があります。

法律どおりに『できているか・できていないか』も大切な事ですが、それよりも、できていない事、知らないルールを知る事で、どんなリスクがあるかを認知する事が経営にとって必要だと考えます。

事業所の現状がわかったところで、これからどうすれば良いかを考えましょう。

社労士認証診断制度の概要

社労士診断認証制度は労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、取組み企業に対して社労士が診断し、認証マークを発行する事業です。

社労士診断認証制度は3つのステップがあります。

最初は「職場環境改善宣言企業」の認証からスタートし、

その後 『経営労務診断』を行って 経営労務診断実施企業、または 経営労務診断適合企業の認証マーク取得を目指します。

 職場環境の改善に取組む企業がWEBから申請して企業自らが宣言することができます。事務局にて確認・承認手続き後、 全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、認証企業として掲載をします。

「職場環境改善宣言」を行なった上で、「経営労務診断基準」に基づき所定の項目について社労士の確認を受けた企業に全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報を掲載します。

「職場環境改善宣言」を行なった上で、所定の項目について社労士の確認を受け、「経営労務診断基準」に基づき必須項目のすべてが適正と認められた企業に、全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報と各項目の調査結果を掲載します。

実際に必要な期間や準備について

 職場環境改善宣言企業

準備:特にありません。

※その後の相談内容によっては各種労務に関する書類の確認をさせていただく事があります。

時間:1~2時間

※職場環境改善宣言企業の確認シートだけであれば15分程度なのですが、関連事項のご説明や現状のヒアリングなどを行うので1~2時間程度を考えてください。

 経営労務診断

準備:労基署、年金事務所、ハローワーク等に提出した書類の控、就業規則、協定書、労働条件通知書、労働者名簿、出勤簿、給与台帳など様々な資料を確認致します。事前準備に関するご説明から致します。

期間:1か月~半年程度

※特に初回は、資料の準備や関係各所への書類の提出などが伴う場合、目安期間より長期に及ぶ可能性もあります。

社労士診断認証制度を利用するメリット

 まず現状を知る事で、労務に関するリスクを検討する事ができます。

 正しいリスクを認知した上でこれからの経営方針を考える事ができる、というのが何よりメリットだと感じます。

 その結果、経営労務診断適合企業を目指す、という場合は、

 ルールの順守を目指すうえで、事業主が従業員の事を考える時間、事業について考える時間がどうやっても必要です。

 労務に関する知識も増えます。結果的に気が付く事も増え、対応も変わります。

 ルールが整備され労働社会保険諸法令の順守状況が改善される中で、今までより綿密なビジネスモデルを検討する事ができるのではないでしょうか?

 最終的に適合企業と認証され、その認証を毎年継続することによって、

・高いコンプライアンス意識がある事を証明でき、労務コンプライアンスの見える可が実現できます。

・より従業員を大切にする企業として他社との差別化を図る事ができ、優良人材のリクルートへのアピール、企業の信頼性へと繋がります。

また、診断の数値情報は女性活躍推進法、労働施策総合推進法や育児・介護休業号の情報公開項目に対応しているため、診断結果を公表する事で、法令の公表義務を充足する事ができます。

 最終的なマークの取得にも意味がありますが、そこまでの期間の、事業主様やそれに関わった従業員の方の経験や知識量に意味があると考えます。

なんとなく労働諸法令の順守をしようというのはかなりハードルが高いです。この制度をうまく利用する事で効率的に労務に必要な知識を身に着け、実行する事ができる、労務リスクに備える事ができるのではないでしょうか。

費用やサービスについて

 費用について

  職場環境改善宣言企業 経営労務診断(初回・2回目以降)
 一般顧問

  無償(追加報酬なし)

   5万円~ ・ 無償(追加報酬なし)
 相談顧問  1万円~  10万円~ ・ 3万円~
 単発依頼  3万円~  15万円~ ・ 5万円~

サービス内容

職場環境宣言企業

・現状のヒアリングと各項目について適合しているかのご説明

・今後に関するご提案

経営労務診断

・経営労務診断、各診断項目のご説明

・適合企業を目指すためのご提案

※必要になった就業規則や各種協定の作成、手続き等の依頼は別途費用がかかります。

その他のメニュー

求人支援

当事務所の求人支援サービスについて紹介しています。

相談・申告等依頼方法

ご相談方法はこちらよりご確認ください。

お役立ち情報~働き方改革~

働き方改革~経営者がまず確認すべき事~ 

ごあいさつ

所長税理士 藤戸琢也

解決策は一つではありません、お客様それぞれのご相談内容に応じた幅広い御提案をさせていただきます。

お問合せはこちら

  お問合せはお気軽に

03-4335-4204

(旧番号・利用可 03-6809-1122)
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

社労士診断認証制度の職場環境改善宣言を行いました。

職場環境改善宣とは?